top of page

Q&A

■弁護士費用はどのくらいかかりますか
 

私たちは、(旧)日本弁護士連合会報酬等基準を基礎とした報酬規程を定めています。ただし、建築訴訟など、専門的な知見等を要する訴訟や、事案の難易度によって、弁護士費用が変わることはございます。

相談を正式に受任するに当たっては、具体的な費用について見積書を提示しご説明させていただいています。弁護士費用は、通常の場合「着手金」と「報酬金」に分けられています。

「着手金」は依頼者や相手方からの請求金額等(経済的利益といいます。)に基づいて計算され、依頼された事件の成功不成功にかかわらず、事件の着手時にお支払いいただきます。

「報酬金」は、事件の結果に成功不成功があるものにつき、成功の程度に応じて、裁判や和解で認められた金額等(経済的利益)に基づいて計算され、事件終結時にお支払いただきます。

「実費等」は、着手金・報酬金とは別に、収入印紙代、郵便切手代、謄写代、交通費、通信費、保管金、供託金、その他委任事務処理に要する費用です。

■法テラスは利用できますか
  
法テラス契約弁護士が在籍しています。

しかしながら、法テラスを利用できるか否かは、ご相談内容によります。あしからずご了承ください。

■相談料はいくらですか
 

私たちは、法律相談の費用を30分5000円(税別)とさせていただいております。

大阪市北区中之島5丁目3-92ルイシャトレ中之島902号

Tel: 06-6147-9815

copyright​​​​©  MatsuokaLawOffices somerights reserved.

bottom of page